操作したり、体験出来る演出装置の参考例です。
ステッピングモーターを使用した簡易なスロットマシンです。
特注対応致します。ご気楽に ご相談下さい。
3Dモニターの画像を、手動で上下高さ、左右角度を手動で可動させる事が
出来ます。油圧ダンパー、ガススプリングを用いて、適度負荷を与えています。耐久性のある可動式モニター什器を製作致します。
特注対応致しますので、ご相談下さい。
上記写真は、日本科学未来館展示です。
LEDの点滅と、回転による残像で簡易なアニメーションを体験出来ます。
手動式で回転させるため、速度により見え方が変わり楽しめます。
立体物でも、モーター可動式でも製作可能です。
疑似的な体験型の操作装置です。体験操作から、センシングして、映像機器やゲームシステム等に信号を送ります。
叩いたり、触ったり、跳ねたりした動作をセンシングして信号出力する装置を製作します。
機械的に疑似体験装置する入力装置を製作致します。
特注対応致しますので、ご相談下さい。
ある製品の製造過程を疑似体験させる装置です。レバーの押し込みの過程で、抵抗が空圧により変化する装置です。
人の声を振動に変え、スチロール粒が波形を
描く装置です。
グラフィック円盤部分は、穴が開くため交換式となっています。
市販されている、先端が樹脂製のダーツを、そのまま使用出来ます。
white-root@cf6.so-net.ne.jp 問い合わせメールアドレス