●凹面鏡による虚像(ボルマトリクスミラー)
虚像と実像を比較展示。
●電子の砂時計
砂時計の中は、微細な電子コンデンサーが入っていて、砂時計を電子顕微鏡で
モニターに拡大表示しています。
一見すると、普通の砂時計ですが、拡大表示で粒が電子コンデンサーであることが判ります。
●蝶
超小型電動シリンダーを使った羽ばたく,蝶のギミックです。
●実物・CG・3Dプリンター造形物・積層された断面グラフィック画像
4つの表現を比較展示しています。
●イルカ頭蓋骨とメロン体模型
内照式の半透明のメロン体が、鳴き声に合わせ点滅します。
●手動で角度、位置を変えられるモニター可動装置です。
モニターは3D表示できるLOOKING GRASSです。
耐久性を考慮し、油圧ダンパー、ガススプリング、ショックアブソーバーを
使用しています。
●日本科学未来館 5F 【計算機と自然・計算機の自然】の一部の展示装置を
設計・製作しました。
white-root@cf6.so-net.ne.jp 問い合わせメールアドレス